クラウドテレコム株式会社より
今回お伺いしたのは、工場や倉庫などのコンピュータシステムの開発・販売を行っている株式会社A-spec-plus様。2018年9月にオフィスを日本橋へ移転するのをきっかけに、モバビジを導入していただきました。まだ導入して間もないですが、モバビジの使用感について、代表取締役である衣笠祥次様にお聞きしました。
代表取締役 衣笠 祥次 様
まず、事業内容について教えていただけますでしょうか。
ソフトウエアハウスです。主に工場や倉庫などでラベルを打ち出すプリンターシステムの受託開発をしています。ほかには、ヘルプデスクの仕事として要員を送ることも行っています。5名の社員全員がエンジニアです。
重視したのはコストと増設
モバビジを導入されたきっかけは?
事務所移転のときにビジネスフォンを探していて、Facebook広告でたまたま見かけました。
何社ほど検討されたのでしょうか?
3社、検討しました。
検討の際は、どんな点を重視されましたか?
コストをできるだけかけずに導入できるかどうか、端末の増設が楽かどうかを基準にして選びました。
モバビジは、どちらも満たしていると?
そうですね。月々のコストはできるだけ抑えたかったですし、今後社員が増えるたびに端末料金や工事などの手間がかかるのも嫌だったんですね。この点、モバビジではアプリと社内用にPanasonic製のIP電話機を併用しても月々のコスト削減になりますし、増設も工事費はかからずリモートで簡単にできるので、楽でいいなと思いました。スマホを内線や外線として使える機能があったのも、モバビジだけでしたね。
まだ導入されて間もないですが、実際にお使いになってみていかがでしょうか?
ビジネスチャンス的にもいいと思います。これまでは代表電話がなかったので、各自自分の携帯で対応していました。今は、モバビジで代表電話をいつでもどこでも受けられるので、仕事の電話を逃すことがありません。
スマホで個人番号と代表電話の使い分けが可能
クライアント企業様からの反応はいかがですか?
事務所を移転し、代表電話を設けたことで「一人前になりましたね」と言われました(笑)。確かに、個人電話より代表電話のほうが信用がありますよね。
何かご不便を感じることはございませんか?
まだまだこれから使い込んでいく段階ですが、今のところは特にありません。
モバビジのコストとしては現在、どのくらいかかっていますか?
ひと月当たりのコストは4,000円程度です。
料金としてはどう感じられていますか?
安いと思います。当初はビジネスフォンに月10,000円くらいかかるだろうと思っていましたから。社員が増えれば、さらにコスパがよくなってお得だし、料金的には納得しています。
ありがとうございます。増員、事業拡大をする上でもモバビジにはメリットがあると。
あると思いますね。山形に仲間の会社があるので、そちらとも1台つながる電話があるといいなと思っています。
ご利用される上で、何かご心配な点はございますか?
個人の携帯にモバビジアプリを入れた場合のパケットはどうなっているんでしょうか?
こちらに関しましては、確かに個人携帯のパケットを使うことになります。ただ、3時間お使いいただいても約300MB程度ですので、スマホを個別に1台支給されるよりは良いのではないかと思います。
それなら大丈夫そうですね。
今後は拠点間内線化も視野に
モバビジにこんな機能があったらいいなという機能はございますか?
電話帳登録でしょうか。1件ごとではなく、ドサッとまとめて入れられるといいなと思います。
そちらに関しましては、Webの管理画面からCSVファイルでまとめて最大1,000件まで登録できますので、ご利用いただけるとよろしいかと思います。
そうなんですね。やってみます。
開発者の視点でモバビジに対して、アドバイスを頂けましたら嬉しいです。
そうですね、せっかくIP電話なので、テレビ画像が映ればいいのにとは思いますね。
なるほど。それは面白いですね!貴重なご意見ありがとうございます。
最後に、今後の展望をお聞かせください。
若い社員の発想を取り入れながら、IoT事業などにも参入してみたいですね。子どもたちのプログラミング教室事業なども手がけてみたいと思っています。
今後さらなる発展が期待できそうですね。モバビジはクラウドPBXなので、移転にも強いというメリットがあります。今後、事務所をさらに広いところに移されても、電話機とゲートウェイさえ一緒にお引っ越ししていただければ、追加費用なくすぐにご利用いただけます。
それは便利ですよね。モバビジの強みだと思います。
本日はどうもありがとうございました。
穏やかな語り口調の中に、エンジニアとしての自信と確かな目を感じさせる衣笠様。今後は幅広い事業展開を考えていらっしゃるとのことで、モバビジのコストパフォーマンスの良さを、ぜひ最大限に活用していただきたいと思います。